ジャパン メジャーリーガー 大活躍 6/12
本日の
ジャパン メジャーリーガー 大活躍
田中将大 VSマリナーズ
投球内容は116球を投げ、被安打6、奪三振11与四球1、失点2完投
10勝1負
ダルビッシュ有 VSマーリンズ
投球内容は110球を投げ、被安打6安打無失点、奪三振10与四球3無失点完封
7勝2負
二人とも大活躍!
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/1416/trackback/
コメント (0)本日の
ジャパン メジャーリーガー 大活躍
田中将大 VSマリナーズ
投球内容は116球を投げ、被安打6、奪三振11与四球1、失点2完投
10勝1負
ダルビッシュ有 VSマーリンズ
投球内容は110球を投げ、被安打6安打無失点、奪三振10与四球3無失点完封
7勝2負
二人とも大活躍!
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/1416/trackback/
コメント (0) 松井秀喜選手が 引退を表明しました。
ジャイアンツ時代に東京ドームと神宮球場で活躍する姿をこの目で見ました。
運が良かったのか ドームで一本 神宮では二本 彼の大きなホームランを
見る事が出来ました。
38歳という年齢は現在の一流アスリートからするともう少し・・・
そんな事も考えてしまいますが「10年前の4番バッターにはなれない。」と
完璧を目指す彼の姿。
1980年の暮に 世界のホームラン王 王貞治さんが引退を表明した時の言葉
その年33本ものホームランを打ったのに
「王貞治のバッティングが出来なくなったので引退します。」
と、語った事と重なりました。
グランド内でのユニフォーム姿がりりしくカッコ良かったのはもちろんですが
マスコミ出演等の時の松井秀喜氏のスーツ姿がいつも決まっていた事に関心しています。
王貞治さんも当時 MIYUKI毛織 のCMキャラクターでした。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=QeGhaJYq6nU
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/1045/trackback/
コメント (0) 父の一周忌法要の為 2日間 お休みをいただきました。
「アッと言う間の一年だったナ〜」と親類各人から言われていた2日間でした。
さて22日 FBつながりの 『山崎夏生』さんの講演会へ出かけてきました。
『山崎夏生』さんは こちら上越市の高田高校 北海道大学と進み
野球好きが高じて、プロ野球審判員となり プロ野球審判を定年までお勤めされ
現在は 日本野球規則委員としてご活躍。
この春 出筆の「プロ野球審判ジャッジの舞台裏」が密かなブームとなり
プロ野球オフシーズンの今、全国各地を講演活動で廻っておられます。
講演のコスチュームは長年着用されたプロテクターを体の隅々に着けた審判着です。
胸、脚、そして男の急所には速度150kmの硬球が当ってもガードされるよう鋼板が入っています。
触ってみました、カチカチです!!
講演は
「プレイボール!私は山崎夏生 身長183cm体重93kg年齢57歳 プロ野球の審判でした!」
から始まります。私の2学年先輩、昔、街ですれ違っていたかもしれません。
中略
最後に話された言葉
「すもうで【心技体】と言いますが長年スポーツ界で働いて【体心技】で有る。
丈夫な体があって 心意気があって 技が身に付く。 お体、大切に!」
と、締めくくられました。
誠に納得行く講演、楽しく そして有意義なお話伺う事が出来ました。
http://www.trad.jp/blog/archives/926
皆様も 「プロ野球審判ジャッジの舞台裏」 是非 お読みになってくださいネ!
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/1029/trackback/
コメント (1)こちら妙高山麓に越してきて約 9ヶ月
月に一度 必ず食べに行くのが 妙高『鳥新』
http://r.tabelog.com/niigata/A1503/A150303/15001812/
看板メニューが こちらの2点 やきとり丼ととりめし
どちらにも ゛かんずり゛と呼ばれるこの地域独特の辛みそを
ちょいと、のっけて食べると メチャクチャ美味です。
おしんこ、味噌汁、そして鳥スープがついてきます。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/872/trackback/
コメント (0) 今日は、私の野球オタク話題で・・・
池山隆寛 http://ameblo.jp/ikeyama-t/ さんとの ツーショット
もう5年お会いしていませんが 何度か一緒に飲みました。
プロ野球選手として、人間として、「いい男」なのですヨ!
今年は どんな選手を育成してくれるか? 楽しみ。
そして、いつか、ヤクルトの監督をして欲しい男です。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/780/trackback/
コメント (0)全国各地 高校野球県予選が行われています。
我が新潟県も今日は準決勝戦2試合。ベスト4の試合です。
そのベスト4の中に、まったくノーシードから勝ち上がった「白根高校」があります。
部員14名、この秋の大会には、三年生が居なくなると部員不足のため出場さえ危ぶまれる学校です。
一昨日の試合では身長167cmの二年生が完封勝利しました。
無名の県立高校がどこまでやってくれるか?
期待しています。 頑張れ 白根高校ナイン(14名)!!
________________________________________________
◇Trad GABEL プルオーバー長袖BDシャツ(既製)新発売
http://www.trad.jp/l-shirt_po.html
オックスフォードの白無地、サックス無地、そしてキャンディーストライプのブルーが加わりました。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/600/trackback/
コメント (1) 久しぶりの野球話題
な、なんと新潟県から、選抜へ2校出場です。 上喜びの文理ナイン 下佐渡高校ナイン 皆、雪の中ですネ(寒)
平成18年 選抜出場した文理高校が1回戦2回戦に勝利するまで
新潟県は全国で唯一 選抜高校野球に勝利した事の無い県でした。
参照サイトhttp://www.fanxfan.jp/bb/result/16_niigata.html
それが、1つの大会に2校出場、すごい事です。
寒波 大雪などで いゃ〜な事ばかりの新潟に春の嬉しい話題です。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/544/trackback/
コメント (0)今日のニュースにこんな見出しがありました。
内川「『えっ』と思う」新潟移転なら移籍も…横浜
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101004-00000254-sph-base.html
横浜ベイスターズが新潟へ本拠地を移す? そんな話題です。
私は大の野球好きですが、ここ新潟にプロ野球球団が来る事はない。と、考えます。
新潟は草野球が盛んで市内早起き野球大会には20年前950もの参加チームがありました。(現在は300程)
昨年、県立野球場が完成してからは甲子園でも高校球児が活躍
プロ野球の公式戦やオールスターゲームも今年開催されされました。
県知事も歓迎。なる発表。
しかし、現実もし来たとしても野球場が観客でいっぱいになる事は年間そんなにはないでしょう。
また、太平洋側に住む人達には、やはりちょっと田舎、遠いところと感じられてしまう地域なのでしょう。
一例にJ1プロサッカーが有ります。
ここ新潟のアルビレックスは2004年からJ1昇格。ホームグランドが新潟ビッグスワンです。
この新潟ビッグスワンが観客でいっぱいになったのは昇格前年、二部J2だったので入場料も安く、J1昇格目指す選手達の熱い戦いぶりと国際レベルの競技場が日本海側に完成、などがマッチして多くの観客を集めましたが・・・
J1昇格後は、入場料の高騰、競技場見物の減少などにより、最高入場者を更新することなど、まったくなくなってしまいました。
地元出身選手がいないことも1つの理由と考えます。
また、この新潟県は、ここ10年で11万人の人口減少。
その減少を削減しようとする県の考え方の、ひとつに球団誘致もあるのかも知れません。
鶏が先か? 卵が先か? のような事ですが、私は球団誘致よりも今あるもの(観光地や食)で観光等で来県客(来県者)を増やす方法をもっともっと考えてはどーか? と、考えます。
新幹線は有る。国際空港も有る。 韓国 中国 ロシアへの便も有ります。行くだけでなく呼び込む事も出来るのです。
今年、大阪京都、宇奈月の旅行をしました。
その際 各名所のパンフレットには、日本語英語韓国語中国語の文字が有りました。
しかし、新潟の名所旧跡のパンフレットにはその文字は見当たりません。
こんな、ところから行動を起こしてみたらどうかな?
そんな風に考えます。
とある選手に「本拠地が新潟なら移籍」そんな言葉でなく
「本拠地が新潟なら入団したい。」と、言われるような街にしたいな!!
ここ新潟が大好きな、トラ松の独り言でした。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/459/trackback/
コメント (0)夏休みを終え今日から出勤
お盆の休みはゆっくり実家の妙高で過ごしました。
休み中、大好きな高校野球TV観戦
新潟代表明訓高校が二回戦三回戦突破の二試合をゆっくり観戦できました。
今年も、またやってくれています。ベスト8進出!!
この新潟明訓高校には当店のお客様も教諭として在職、身近に感じる学校です。
二回戦は京都外大西(京都)5×3
,
三回戦は西日本短大付(福岡)1×0
対戦相手の両校共に甲子園常連の有名高校に接戦で勝利
一昨年までの新潟代表高校には無かったような落ち着いたグランド上の表情がうかがい知る事が出来ます。
今年はいつまで我々県民を楽しませてくれるか?
昨年の文理高校のように頑張ってください。
このブログで「新潟の高校野球」話題を出してから強くなった「新潟県高校球児」
そんな感じがする昨年今年の甲子園です。(笑)
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/426/trackback/
コメント (3) 明日 24日(土)は、昨年オープンした新潟県営スタジアムで、プロ野球オールスター戦が初めて新潟で行われます。
野球好きの私は、チケット抽選予約日6月12日にネット申し込みして何とかチケットをゲットできました。
オールスター戦が新潟で行われる事など、今後私の一生の中でもない事と思い、どーしても出かけたいイベントです。
先発投手 パ 杉内 VS セ 東野 と発表されました。 ダルビッシュが見たかったのですが・・・
厚さ対策万全にして、観戦してきます。 もし、TVに映ったら連絡くださいネ!!
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/413/trackback/
コメント (2)Copyright トラッドスーツのオーダーは「ガーベル新潟」 all right reserved.