Odd Vest オッドベスト
前回のロイヤルスチュアート話題から
このチェック柄のベストがトラッド愛好家には大好評
「赤のチェックは・・・」と、お考えの御仁にはタッタソールチェックなどがお勧めです。
どちらもネイビージャケットにコーディネイトしていただきたいですネ!!
この春、ガーベルはたくさんのオッドベストの提案をしていきます。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/159/trackback/
コメント (0)前回のロイヤルスチュアート話題から
このチェック柄のベストがトラッド愛好家には大好評
「赤のチェックは・・・」と、お考えの御仁にはタッタソールチェックなどがお勧めです。
どちらもネイビージャケットにコーディネイトしていただきたいですネ!!
この春、ガーベルはたくさんのオッドベストの提案をしていきます。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/159/trackback/
コメント (0)ロイヤルスチュアートチェックを少し
色々様々なチェック柄が有りますが、このロイヤルスチュアートチェック、英国では女王家のチェックになります。
14年前に一度英国旅行(ロンドン)を訪れた時に観光名所とされる宮殿衛兵交代の儀式を見物した際、衛兵さん達がこのチェックを身にまとい(男性ですがスカートです。) 楽器演奏しながら行進していたのを思い出します。
チェック柄には、このように固有名詞が付いたものがいくつか有りますが、これは英国貴族の家のチェックとして(日本で言う家紋のように)扱われています。
昨日 何気にTVを見ていると コメディアンの劇団ひとりさんがあるCMに この柄のブルゾンを羽織っている姿が・・・
ちょうど二日前に「新潟トラッドファンクラブ」の新年会で アメトラ雅氏がはいていたズボンもこの柄
少し派手かな? などと思わずトラッド愛好家の皆様に着用していただきたいチェックです。
話が前後しましたが 劇団ひとりさんは 「幼少時代をアメリカで過ごした経験をもつ、とってもグローバルなコメディアン。」 との事。 彼のファッション、これから少し注目していこうと思います。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/153/trackback/
コメント (3)プルオーバーは半袖。
そんな感じがしますネ。
最近は当店でもめったにオーダーを承ることがありません。
しかし、トラッドファンは持っていたいアイテムの一つです。
二年ぶりにこのアイテムのオーダー承りました。
岐阜県のMH様 お気に入りの一着となりますように・・・
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/150/trackback/
コメント (0)Copyright トラッドスーツのオーダーは「ガーベル新潟」 all right reserved.