2012年 全国各地よりお越しいただきました。
2012年 こちら上越へ移転してから2度 全国のトラッドファンにお集まりいただました。
最初は 4月23日(土) 上越 「高田公園の観桜会」
http://www.trad.jp/blog/archives/849
鳥取 徳島 大阪 名古屋 山形 全国各地よりご参加いただき高田の桜を見ていただきました。
花見をしないで、宴だけ参加の方もいらっしゃいました。(笑)
そして 2度目は「越後謙信さけまつり」 10月27日(土)
全国各地からお越しいただいたトラッド紳士淑女の皆様と「越後謙信さけまつり」
上越市高田の本町通り(ホコテン)へ出かけてきました。
これが午後16時頃 皆、ちょいとばかりオシャレして出かけてくださいました。
晩秋の越後路は晴れてはいますが肌寒い風がなびいている街中
1050円の入場料でオチョコ1つとお水のペットボトル500mlが手渡されます。
新潟県上越地域の酒蔵さん18社の試飲がし放題とあって オチョコ一杯づつとはいえケッコーな量を飲んでしまいました。
おつまみは地元の料理店 食堂 レストランなどが出店、こちらは有料です。
シモンさんは「さけまつり」会場を赤のオッドベストと蝶タイのスタイルで闊歩していたのですが、
地元の女子高校生から指を指されましたので後半は蝶タイをはずして歩きました。
都内の銀座あたりですと普通なのですが上越市本町通りでは 少し 派手だったみたいです! (笑)
この宴の お料理で一番 皆様に好評だったのが 「新潟コシヒカリ新米」おにぎりでした。
そして、二次会 スナックで22:00頃です。
名古屋からお越しくださったシモンさんから 脳ミソの検診をしていただきました。
多数異常が見つかった様子です。(爆笑)
延々と深夜0時まで 飲み続け23時ころから 私は記憶が飛んでいました。
皆様 ご苦労様でした!!
〆はシューズサークル 中心の日時が 一ヶ月間違っていました。 酔った席で急遽、製作したためです。お許しを!
こんな楽しい トラッドの会を ここ上越で出来た事
皆様に お越しいただいたこと 誠にありがとうございました。
また、来年、何かの地域行事と共に「オフ会」を企画して行こうと思います。
トラックバック URI : http://www.trad.jp/blog/archives/1050/trackback/
コメント (2)